
2本の柱をシェイプし、やさしさを追求
エピックに比べ投影面積が大きくなり、慣性モーメントが10%アップ。特徴は、フェース裏にある2本の柱の形状を変更させた。センター部分を細くすることで25%軽量化し、ヘッドのたわみによるエネルギーロスを抑えて、エネルギー伝達効率をアップさせるほか、重量配分の最適化に貢献。フェースは周辺部分を肉薄にすることで反発性能を上げた。また、ヘッドの空気抵抗を見直すため航空機大手の米ボーイングと協業し、フェース側の形状を改善した。兄弟モデルは、重心位置を少し前方にし、低スピン弾道を狙った「ローグ サブゼロ」と、「スター」と「サブゼロ」の中間的な性能を持つ「ローグ」がある。
発売日 | 2018/02/23 |
価格 | 81,000円 税込最新価格をチェックする |
ユーザ評価 | 4.2点(26件)最新レビュー |
試打レビュー
2018/04/21金谷多一郎のクラブ一刀両断
つかまった強弾道をラクに打てる
2018/03/30topics
球のつかまりを大幅アップ
「GBB エピック スター ドライバー」の飛び性能の高さを実感しながら、右方向のミスが多くてギブアップした人にとって、この「ローグ スター …
2018/03/21HOTLIST2018
怪物級のトラック キャロウェイ ローグシリーズ ドライバー
キャロウェイ ローグ/ローグ サブゼロ /ローグ ドロー 総評 昨年リリースのエピックがキャロウェイのスポーツセダンだとすると、ローグはモン…
2018/03/20マーク金井の試打インプレッション
1発の飛びより平均飛距離を
昨年大ヒットしたキャロウェイ GBB エピックシリーズ。同作をやさしさと飛距離で超えろ、というキャッチコピーで発売された「ローグ スター ド…
2018/02/01topics
打感とやさしさが進化
打感:やや高い音が鳴るので弾き系かと思いきや、意外とソフトな打感 見た目:大きすぎる印象。ただそのぶん安心感はある 弾道:やや高弾道 球筋の…
2018/01/28新製品レポート
エピックよりも直進性が高い
ロフト選択を間違わなければ、やさしく飛ばせる 【ミーやん】 昨年、大ヒットした『GBB エピック スター ドライバー』ですが、一部のアマチュ…